

| 1955年1月 | 生活保護施設「足立養老院」開設(定員50名) |
|---|---|
| 1964年1月 | 老人福祉法施行にともない「足立養老院」を「足立老人ホーム」と改称 |
| 1966年4月 | 「足立老人ホーム」増設(定員150名) |
| 1968年7月 | 特別養護老人ホーム「足立新生苑」開設(定員50名) |
| 1984年4月 | 軽費老人ホーム「足立区しまね園」を足立区より運営受託(定員100名) |
| 1989年4月 | 特別養護老人ホーム「グリーンハイム荒川」を荒川区より運営受託(定員100名) |
| 1993年4月 | 特別養護老人ホーム「扇」を足立区より運営受託(定員76名) |
| 1995年4月 | ケアハウス「六月」を足立区より運営受託(定員80名) 特別養護老人ホーム「六月」を足立区より運営受託(定員50名) |
| 1998年4月 | 「足立新生苑」増設(定員220名) |
| 2001年6月 | 特別養護老人ホーム「台東」を台東区より運営受託(定員50名) |
| 2005年1月 | 社会福祉法人聖風会創立50周年 |
| 2006年7月 | 認知症高齢者グループホーム「千住さくら」開設(定員18名) |
| 2007年6月 | 特別養護老人ホーム「千住桜花苑」開設(定員100名) |
| 2016年7月 | 特別養護老人ホーム「花畑あすか苑」開設(定員140名) |
| 1973年11月 | 寝たきり高齢者への入浴サービス事業開始 |
|---|---|
| 1977年11月 | 足立区緊急一時保護事業開始 |
| 1983年4月 | 東京都認知症高齢者短期保護事業開始 |
| 1984年4月 | 荒川区緊急一時保護事業開始 |
| 1986年4月 | デイサービスセンター「はなはた」事業開始 |
| 1989年4月 | 南千住西部在宅高齢者通所サービスセンターを運営受託 |
| 1991年2月 | 西日暮里在宅高齢者通所サービスセンターを運営受託 |
| 1993年3月 | 町屋在宅高齢者通所サービスセンターを運営受託 |
| 1993年4月 | デイサービスセンター「扇」を運営受託 |
| 1995年4月 | デイサービスセンター「六月」を運営受託 |
| 2000年4月 | 南千住中部在宅高齢者通所サービスセンターを運営受託 |
| 2001年6月 | たいとう高齢者在宅サービスセンターを運営受託 |
| 2007年6月 | デイサービスセンター「千住桜花苑」事業開始 |
| 1994年1月 | 地域包括支援センター「扇」を運営受託 |
|---|---|
| 1995年4月 | 地域包括支援センター「六月」を運営受託 |
| 2000年1月 | 地域包括支援センター「はなはた」を運営受託 |
| 2001年6月 | 「たいとう」地域包括支援センターを運営受託 |
| 2003年5月 | 「西日暮里」地域包括支援センターを運営受託 |
| 2013年10月 | 「東日暮里」地域包括支援センターを運営受託 |
| 1998年10月 | ヘルパーステーション「六月」事業開始 |
|---|---|
| 2004年11月 | ヘルパーステーション「扇」事業開始 |
| 2000年4月 | ひぐらしケアマネージメントセンター事業開始 町屋ケアマネージメントセンター事業開始 ケアマネージメントセンターはなはた事業開始 ケアマネージメントセンター六月事業開始 グリーンハイムケアマネージメントセンター事業開始 南千住中部ケアマネージメントセンター事業開始 |
|---|---|
| 2001年6月 | ケアマネジメントセンターたいとう事業開始 |
| 2002年4月 | ケアマネージメントセンター扇事業開始 |
| 2007年6月 | ケアマネージメントセンター千住桜花苑事業開始 |