社会福祉法人 聖風会

社会福祉法人 聖風会

クローバースマイル

2025.08.04

『人にやさしい・地球にやさしい』② ~法人本部 管理課~

聖風会 2024年度「事業者クラス分け評価制度」で「Sクラス」を獲得!

聖風会は、このたび経済産業省が実施するエネルギー使用に関する「事業者クラス分け評価制度」において、2024年度(2023年実績分)の評価で最上位である「Sクラス」を獲得しました。
今回はこの快挙について、お送りしたいと思います。

事業者クラス分け評価制度とは

この制度は、経済産業省が事業者のエネルギー使用状況や省エネ目標の達成度を1年間評価し、その結果をS・A・B・Cの4段階で公表するものです。具体的には、「エネルギー使用量」、「省エネ目標の達成度」、「具体的な対策の実施状況」、「推進体制」などが評価項目となります。

評価の対象となるのは、年間のエネルギー使用量が原油換算で1,500kl以上の事業者で、「特定事業者」と呼ばれます。聖風会のように複数の事業所を持つ場合は、エネルギー使用量が合算され「特定連鎖化事業者」として扱われます。

聖風会の「Sクラス取得」の快挙

全国で11,872社ある対象特定事業者のうち、2024年にSクラスとなった企業は5,747社でした。その中で業種「社会福祉」は全国でわずか7件、さらに東京都内の「社会福祉法人」としては、聖風会が唯一のSクラス取得となります。

これは、職員一人ひとりが日頃から省エネルギーに関心を持ち、実践してきた努力の賜物です。この場を借りて、各職員の皆さんに心より感謝いたします。

この快挙は、聖風会の環境に対する高い意識と具体的な取り組みが評価された証です。今後も引き続き、省エネルギー活動を推進し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります

クローバースマイル一覧へ
ページトップ