社会福祉法人 聖風会

社会福祉法人 聖風会

クローバースマイル

2024.06.24

聖風会 男性の育休取得って? ④

第4回:制度ってどうやって知ったの?

2022年育児・介護休業法の改正により、育休が取得しやすくなったり、女性だけに限らず男性も育休取得がしやすくなりました。
今回は、聖風会で育休を取得された男性職員、島崎さん、内田さんのお二方に集まってもらいました。全5回にわたり、男性の育休取得についてご経験などを語っていただきます。
第4回目は、育休制度を知ったきっかけや周囲への相談はどのようにしたかなどお話を伺っていきます。
第3回目はこちら。

■職員プロフィール紹介

〇島崎 一基職員
・花畑あすか苑 生活サービス課 ユニットリーダー
・育休取得期間:2020年3月~4月 2か月間

〇内田 勇佑職員
・ゆうあいの郷 扇 生活サービス課
・2023年7月~8月 1か月間

―皆さん、育休の制度はもともとご存じでしたか?

島崎 「女性の育休取得者は多いんですけど、男性が取るってなると、どういうシステムなのかいまいちわからないところがありました。私は、お世話になっていた先輩が育休を取ることで前例を作ってくれた、その方のおかげで男性でも取っていいんだという印象を持てました。」

内田 「うちの職場の男性で育休を取得したのは私が初めてかもしれません。私もよくわからなかったのですが、先輩が先に取得していたので、話を聞いたりしていました。」

――話を聞ける人が近くにいると心強いですね。

島崎 「男性の職員さんも増えてきていますからね。そんな話ができるようになるといいですね。」

――これから取得したい人たちにとってはどのタイミングで相談するべきか気になります。

島崎 「私は、事務所や施設長には早い段階で伝えました。周りの職員さんにも3月から育休に入るつもりで年内にはもう伝えていましたね。シフトの調整などもあるので、早ければ早いほど良いかと思います。嫌な雰囲気は一度もなかったです。ありがたかったですね。」

内田 「私も異動と同時に伝えました。課長、施設長をはじめ、主任や周りの職員さんにも早めに話しました。『奥さんは安心してくれるよ』とプラスなことを言ってもらえて心強かったです。」

――それでは最後に、これから育休を取得しようと考えている方に向けて皆さんに一言お願いします!!

内田 「育休取得に迷われている方がいらっしゃったら、迷わず取ってもらいたいですね。育休を取ることで家事などの大変さがわかって、お互いの理解が深まるんじゃないかなと思います。職場や環境などもあると思うんですけど、休んだ時はお互い様で支え合うのがチームだと思うんで。介護もチームワークが大切ですよね。そこはみんなわかってくれると思うので、迷わず取って、赤ちゃんとの時間を大切に過ごしてほしいです。」

島崎 「ひと昔前って『なんで男なのに?』みたいな雰囲気があったと思うんです。でも今は自分の周りでもそんな雰囲気は全然ないので。一緒に子どもの成長を見守る時間ってすごく大切だと思います。だから遠慮せず、職場でしっかり相談して、取ってもらえると嬉しいです。それが職場の雰囲気にもつながると思います。」

――実際に取得された方からそのように話していただけると、これから取得される方、迷っている方にはとても心強いと思います。そのような雰囲気づくり、環境づくりはとても大切だと思います。また、改めて日頃からのコミュニケーションも大事だということを再認識しました。これからにつながる良い座談会だったと思います。本日はありがとうございました。

第5回へ続く―――

クローバースマイル一覧へ
ページトップ